天然水・純水・水道水・湧水の違い!軟水・硬水について!

水について!天然水・純水・水道水・湧水の違い

水について考えてみたいと思います。

 

水は、水素と酸素の化合物です。

 

水は、H2O です。

 

水は英語ではwaterですね。

 

日本では、常温の水に対して温度の高い状態を湯ですね。

 

水は、液体では水 個体では氷 気体は水蒸気ですね。

 

飲料水⇒飲用

 

海水⇒海の水

 

地下水⇒地下にある水

 

ミネラルウォーター⇒地下水をボトル詰めした

 

純粋⇒不純物をほとんど含まない

 

農業用水、工業用水⇒

 

上水⇒水道水など

 

下水⇒汚水、生活雑排水など

 

↓  ↓  ↓



アクアクララのキャンペーンです

 

天然水・純水・水道水・湧水の違いについて

 

私たちが普段スーパーやコンビニなどで、ミネラルウォーターを購入することがあると思います。
それを良く見てると、天然水やら純水など表記がされているかと思います。

 

それでは、具体的には何が違うのかいうことを少し検証していきます。

 

まずは天然水の説明からしていきますと、天然水とは山脈などで組み上げたお水を加熱殺菌・ろ過・不純物の処理以外の処理方法を行わないお水のことをいいます。
本当に必要最低限の処理しか行わない、いわば取れたてのお水という表現がびったりのお水になります。

 

 次に純水とは一体何なのか解説。
純水とは別名ピュアウォーターとも呼ばれ、これはお水の宅配サービス会社でこの純水を販売していることが多いです。

 

それでは具体的に説明していきますと、上記の天然水の説明で挙げた製法と似ているのですが、純水とは天然水で行った必要最低限の処理のお水を更に処理を行い、不純物などを非常に細かく取り除いたものが純水と呼ばれるお水になります。
とはいっても、天然水の段階でも人体に悪い影響を与えるということはありませんので、天然水と純水の違いは細かく解説すれば違うものとなりますが、基本的にはそんなに違いはないという認識でも良いかと思います。

 

 3つ目は水道水についての説明です。
水道水というのは、私たちが家庭で使用されているお水を表します。
その製造過程として、各地域ごとの浄水場で殺菌などの塩素処理を行い、きちんと消毒をされてから家庭用のお水として供給されていく流れになります。
ここで消毒と紹介しましたが、消毒と聞くと人体に何かしらの影響があるのではと考える方もいるかも知れませんが、人体に悪影響のない基準をクリアした上での家庭への水道水として供給されていますので、その点におきましては心配される必要はありません。

 

 それでは最後に、湧水について説明をしていきましょう。
湧水とはゆうすいとも読まれることがあります。
その湧水とは何かといいますと、主に自然の中で地中から自然現象として水が湧き出るお水のことを表します。山登りなどへ行かれた際に、水道管などがないのにお水が流れている場所があるかも思いますが、そのお水が湧水に該当されます。
つまり、人口の手によって一切の処理をされていないお水本来の味が味わえるお水と言っても良いかもしれません。
 今回は4つのお水の違いを出来るだけ分かりやすいように説明をしてきました。
もちろんこれ以外にもお水ごとに様々な違いがありますので、もしその違いが気になった方は各自で色々と調べてみてください。

 

水道水も「ミネラルウォーター類」なんです

ミネラルウォーターと聞くと、アルプスの岩場から溢れ出る湧水をそのままペットボトルに詰め込んでいる……そんなイメージを持ちませんか?
結論から言うと、そんなことはありません。ミネラルウォーター類品質表示ガイドライン(農林水産省発行)で言えば、
水道水だって「ミネラルウォーター類」と言って差し支えないのです。例えば、あなたが自宅の水道水からペットボトルに水を注ぎます。
それをスナックにもっていき「ミネラルウォーター」と言っても法律的に間違っていないです。
 水の種類を少し整理してみましょう。
 @ナチュラルミネラルウォーター
 原水は検査基準をクリアしたミネラル入りの地下水。処理方法は加熱殺菌・濾過沈殿(除菌)
 例)フレシャス・コスモウォーター・ワンウェイウォーター(すべてウォ−ターサーバー)
 Aナチュラルウォーター
 原水は検査基準をクリアしていなくても可とされるミネラル入りの地下水。処理方法は@に準ずる。
 ナチュラルミネラルウォーターと違い無機塩類が溶けだしていないので、ウィスキーやコーヒーといった素材そのものの味を損なうことが無いのが特徴です。
 また内蔵機能の弱い赤ん坊に対してもお勧めです。
 Bミネラルウォーター
 ナチュラルミネラルウォーターを原水としますが、ミネラルの調整や幾種類かのナチュラルミネラルウォーターのブレンドが行われています。
 オゾン殺菌やUV殺菌を施した安全な水ということもできます。比較的安価であると言うもの特徴の一つです。
 例)市販のペットボトルの水のほとんどがこれにあたります。南アルプスの天然水・ボルヴィック・六甲の水など。

 Cボトルドウォーター
 純粋(RO水)蒸留水、河川の漂流水・水道水
 処理方法に限定はありません。都会で手に入る一般的な水というのがボトルドウォーターです。安価この上ないのがこの水です。

 

 さて、こうやって見るとどれが一番希少で美味しい水なのか?
@である!と答えた方は単純です(笑)。安全と言う希少性で見ていきましょう。
@からBの水に関しては
食品衛生法という法律で定められた水質基準項目が課せられています。
Cに関しては水道法で定められた水質基準項目が課せられています。こちらの項目は100を超える項目で
水道水以外はその1/3程の水質基準を満たしていれば、販売できると言う裏があります。
 これは@〜Bは嗜好品であるという考え方からきているようです。人間は一日に2.5リットルの水を摂取すると言われています。
なので水道水に関しては生命に直接繋がるものであるという国を挙げた認識なのです。

 

 安全性という希少価値では「水道水をペットボトルに入れた、スナックのミネラルウォーター類」が一番とも言えるのです。

 

 

 

 

水の軟水・硬水について!天然水・純水・水道水・湧水の違いとは?記事一覧

水について

水について宅配水比較は、安全な水の比較っていう意味が強いです!もちろんコストの問題が大切ですが、本来宅配水は安全であることが大前提ですよね!飲んで安心であるウォーターサーバーの飲料水、当たり前ですが重要ポイントです。ウォーターサーバーを使って、暑い夏を元気に。ずい分と暑くなってきました。熱中症などが...

≫続きを読む

東京の水は世界的に高品質

東京都の水!情報は東京都水道局のホームページがオススメ!水源・水質情報に、水道水質基準など、かなり詳しく開示されている!・水質基準項目(50項目)水道水は、水質基準に適合するものでなければならず、水道法により、検査が義務づけられています。・水質管理目標設定項目(27項目)現在まで水道水中では水質基準...

≫続きを読む

きれいな水

塩素いっぱいの水と違って、自然な軟水はとっても体に優しいですね!お料理にもそのまま使っていいから大変便利!お茶でもコーヒーでも、熱いお茶・冷たいお水・暖かいお湯・すぐ使える熱いお湯が便利ですね!想定外の事態が起こっても子供たちを守りたいって思ったので安全なお水を探しました。毎日のことだからスーパーに...

≫続きを読む

天然水

天然水ミネラルを豊富に含んでいるので特有の甘みを感じます。ミネラル分を摂取したいなら天然水がおススメですね!日本各地には、良質の天然水があります。採水地によっていろんなタイプの水が採水されています。わざわざ、遠いところまで水を汲みに行かなくても、衛生的な管理のもとで、良質の水を宅配してくれる時代にな...

≫続きを読む

本のお水・美味しく健康な水〜その歴史

日本は数少ない飲み水を利用できる国として知られています。その有数な良質の水を作り出すことのできる環境は、日本の山脈などが多い地形が関係しています。国土の中央に高低差が多いことで、湧水などが綺麗にろ過されて良質な水脈を作り出すのです。ですので、日本人は古くから、国土の水に親しんできた歴史があります。稲...

≫続きを読む

水には「軟水」と「硬水」の2つの種類がある

近年水は購入したり浄水器をつけるなどして利用するのが一般的になりました。水の安全に対する意識が高まったり、また美味しい水を使いたいという人が増えているのだと思います。しかし一口に水といっても種類などがあります。水には「軟水」と「硬水」の2つの種類があるのは聞いたことがある人も多いと思いますが、この二...

≫続きを読む

硬水がお腹を壊す原因は何故?軟水との違いは何?

軟水と硬水の違い。わかりますか?軟水と硬水の違い。わかりますか?欧州などに旅行する場合に、必ず1回はガイドブックで見る言葉です。わかっているようで、わかってないものの一つかもしれません。軟水なのか、硬水なのかの差は、その水に含まれる成分の違いです。カルシウムとマグネシウムが少ないのが軟水。多いのが硬...

≫続きを読む

外国で飲まれているお水の種類は軟水・硬水?

世界中で飲まれているお水の種類について日本を始め色々な世界には様々な文化や歴史、そして食べ物がたくさんあります。そのなかの一つとしてお水の種類もたくさんあり、その特徴は国ごとによって異なります。そこで、世界各国で利用されているお水について検証します。 まずは、私たち日本人に愛用されている日本のお水に...

≫続きを読む

健康や味覚にも大きく影響する硬水と軟水の違いや特徴の知識!

硬水と軟水の違いと特徴について。容器に入れられて販売されている飲料水の中で、地下水や鉱泉水を源泉としている水をミネラルウォーターと呼んでいますが、ミネラルウォーターは「軟水」と「硬水」に分けられて表記されています。「軟水」と「硬水」はいったいどこが違うのでしょうか?水の硬度というのは、水に含まれてい...

≫続きを読む

軟水と硬水の違いについて

人の生活に欠かすことのできないものの一つとしてお水があり、普段我々は何気なく飲み物として・食べ物に使用したりと使用用途は様々です。ですが、そんなお水にも実は軟水・硬水といった種類があります。このお水の種類を聞いたことがあるという方は多くいると思いますが、それでは具体的に硬水と軟水とでは何が違うのでし...

≫続きを読む

活性炭を利用して水道水を美味しく飲む方法

安全でおいしい水道水をさらにおいしく飲む方法最近の水道水はとてもおいしくなっていることを皆さんはご存じですか?一時期は「臭くて飲めない」とか「発がん物質が」とか色々と騒がれた水道水ですが、最近ではその安全性はもとより、味自体も見直されてきているのが水道水です。ミネラルウオーターがおいしいのは確かです...

≫続きを読む

東京や大阪といった大都市の水道水の水準などのレベル?

その人にあった水にも種類がたくさんあります。今は、たくさんの水が売られていて、どういった性質を持っているのかがわかりにくい状況だと思います。今回は、科学的な面から見ていきたいと思います。まずは一番身近な「水道水」から解説していきたいと思います。東京や大阪といった大都市の水道水は一時期、飲むに値しない...

≫続きを読む

硬水と軟水を使い分けて美味しい料理を作りましょう。

水には大まかに分けて2種類あり、片方はミネラル分が高い『硬水』。もう一方はミネラル分が少ない『軟水』があります。日本ではほとんどの地域は軟水で、沖縄諸島や関東地方の一部に至っては高度が高い所があるそうです。硬水はアメリカ合衆国やヨーロッパの水に多いです。この硬水と軟水を分けているのはWHO(世界保健...

≫続きを読む

水と硬水の違いと分け方

飲料水を購入する場合、軟水、硬水の区分があることを知っている方は多いでしょう。軟水は口当たりも軟らかで飲みやすく、硬水は文字通り硬い、というように軟水と硬水のそれぞれの違いは、なんとなくならお分かりになられる方も多いでしょうか。軟水と硬水にはどのような違いがあるのか、解説いたします。軟水か硬水かを決...

≫続きを読む